お知らせ

お知らせ

令和7年度 関東選抜予選(新人戦)【個人戦結果】

開会式の様子

令和7年10月26日(日)~27日(月) アルテンジャパン武道館
令和7年度茨城県高等学校空手道新人大会 兼 第34回関東高等学校空手道選抜大会茨城県予選会
個人戦の結果を掲載します。

形競技は上位2名、組手競技は各階級優勝者が、1月17日(土)~18日(日)に千葉県で開催される「第34回関東高等学校空手道選抜大会茨城県予選会」に出場します。

〈女子個人形〉
第1位 橋本 理央(古河第一高2年)
第2位 今野 咲希(東洋大牛久高1年)
第3位 市原 心(那珂高1年)
第4位 萩野谷 葵(水戸商業高1年)

〈男子個人形〉
第1位 外間 春喜(古河第一高2年)※全国選抜大会へ推薦出場
第2位 外間 旬(古河第一高2年)※関東選抜大会出場
第3位 谷口 弥緑(藤代紫水高1年)※関東選抜大会出場
第4位 森 優樹(晃陽学園高1年)

〈女子個人組手〉
〇-48kg級
第1位 今野 咲希(東洋大牛久高1年)
第2位 吉原 美空(水戸商業高1年)
第3位 三浦 由有(石岡商業高1年)
第3位 小澤 夏梅(牛久栄進高1年)
〇-53kg級
第1位 相馬 和奈(東洋大牛久高2年)
第2位 神谷 理乃(水戸商業高1年)
第3位 橋本 理央(古河第一高2年)
第3位 甘利 光麗(牛久栄進高1年)
〇-59kg級
第1位 浦田 衣愛(藤代紫水高1年)
第2位 鈴木 七彩(水戸商業高2年)
第3位 染谷 くるみ(晃陽学園1年)
第3位 萩野谷 葵(水戸商業高1年)
〇-66kg級
第1位 深谷 桃姫(水戸商業高2年)
第2位 野口 七敏(石岡商業高1年)
〇+66kg級
第1位 家合 楓(東洋大牛久1年)

〈男子個人組手〉
〇-55kg級
第1位 川田 充希(東洋大牛久高2年)
第2位 大和田 陽翔(勝田中等学校2年)
第3位 益子 青音(水城高1年)
第3位 金澤 蒼悟(水戸商業高2年)
〇-61kg級
第1位 菊池 凱仁(水戸商業高2年)
第2位 近藤 快翔(藤代紫水高1年)
第3位 海老原 遼介(古河第一高1年)
第3位 田代 敦也(石岡商業高2年)
〇-68kg級
第1位 外間 旬(古河第一高2高)
第2位 中山 裕都(古河第一高2年)
第3位 伊藤 大悟(東洋大牛久2年)
第3位 大塚 将気(波崎高2年)
〇-76kg級
第1位 大滝 磨那翔(藤代紫水高1年)
第2位 松橋 颯(東洋大牛久高2年)
第3位 津久浦 佑樹(波崎高2年)
第3位 麦倉 聖成(晃陽学園2年)
〇+76kg級
第1位 岡田 虎大(東洋大牛久高2年)
第2位 那智 湧太(波崎高1年)
第3位 篠塚 秋哉(波崎高1年)
第3位 山田 悠太(牛久栄進高2年)

以下、関東選抜大会の出場権を獲得した選手たちです。


女子個人形

男子個人形で全国選抜大会へ推薦出場する

男子個人形
※1位の外間春樹選手が全国選抜大会へ推薦出場のため、2.3位の2名が関東選抜大会へ出場します。

女子個人組手-48kg級

女子個人組手-53kg級

女子個人組手-59kg級

女子個人組手-66kg級

女子個人組手+66kg級

男子個人組手-55kg級

男子個人組手-61kg級

男子個人組手-68kg級

男子個人組手-76kg級

男子個人組手+76kg級


お知らせ

バナー