お知らせ

お知らせ NEW

令和6年度第33回関東高等学校空手道選抜大会の結果について

令和7年1月18日(土)、19日(日)にユウケイ武道館(栃木県宇都宮市)で行われた「令和6年度第33回関東高等学校空手道選抜大会」の結果について、以下のとおりお知らせします。
※さらに詳しい結果については、下記のリンクより各競技ごとの結果をご確認ください。
関東選抜結果

なお、見事勝ち上がられた学校や選手は、令和7年3月25日(火)~27日(木)に和歌山ビッグホエール(和歌山県和歌山市)で開催される「JOCジュニアオリンピックカップ 第44回全国高等学校空手道選抜大会(以下、「全国選抜」と表記)」に出場致します。

【女子個人形】
橋本 理央(古河第一)  第1ラウンド 2位 第2ラウンド 4位  全国選抜出場権獲得
小久保 芙咲(古河第一) 第1ラウンド敗退
【男子個人形】
外間 春喜(古河第一)  第1ラウンド 3位  全国選抜出場権獲得
外間 旬(古河第一)   第1ラウンド 2位 第2ラウンド 4位  全国選抜出場権獲得
【女子団体形】
水戸女子高校 第1ラウンド 3位  全国選抜出場権獲得
【男子団体形】
水城高校   第1ラウンド 2位 第2ラウンド 3位  全国選抜出場権獲得
【女子個人組手】
-48kg級 相馬 和奈(東洋大牛久) 1回戦敗退
-53㎏級 佐久間 羽音(石岡商業) 優勝  全国選抜出場権獲得
-59kg級 神谷 咲姫(水戸商業)  準優勝(代表決定戦へ) 代表決定戦勝利  全国選抜出場権獲得
-66kg級 須藤 綾乃(水戸女子)  準優勝(代表決定戦へ) 代表決定戦勝利  全国選抜出場権獲得
+66㎏級 深谷 桃姫(水戸商業)  準優勝(代表決定戦へ) 代表決定戦敗退
【男子個人組手】
-55kg級 川田 充希(東洋大牛久) 1回戦敗退
-61kg級 伊藤 大悟(東洋大牛久) 1回戦敗退
-68kg級 谷澤 龍之介(水城)   1回戦敗退
-76㎏級 小綿 昊希(石岡商業)  1回戦敗退
+76㎏級 岡田 虎大(東洋大牛久) 優勝  全国選抜出場権獲得
【女子団体組手】
〈3人制〉古河第一高校  1回戦敗退
〈5人制〉水戸商業高校  ベスト4  全国選抜出場権獲得
      水戸女子高校  1回戦敗退
【男子団体組手】
〈3人制〉波崎高校    1回戦敗退
〈5人制〉水城高校    ベスト4  全国選抜出場権獲得
      東洋大牛久高校 ベスト4  全国選抜出場権獲得

以上、6つの学校と選手が全国選抜への出場権を獲得しました。
おめでとうございます。
茨城県、また関東の代表として、思う存分戦ってきてください。健闘を祈ります。


左 男子個人組手-76㎏級に出場した 小綿 昊希(石岡商業)選手
右 女子個人組手-53㎏級で優勝し、全国選抜への出場権を獲得した 佐久間 羽音(石岡商業)選手


女子個人組手-66㎏に出場し、全国選抜への出場権を獲得した 須藤 綾乃(水戸女子)選手


男子個人組手+76㎏級で優勝し、全国選抜への出場権を獲得した 岡田 虎大(東洋大牛久)選手


女子団体組手でベスト4に入賞し、全国選抜への出場権を獲得した水戸商業高校の選手たち


お知らせ

バナー